クリックするだけ!Rakutenでお得に買い物

クリックするだけ!Rakutenのキャッシュバックでお得にお買い物

みなさんRakutenをご存知ですか?

詳しい話の前に、まずこれら↓のお店で一度でも買い物をしたことがある方にはきっと耳寄りな情報だと思うので、ぜひ読み進めてみてください!

さて、このRakutenですが、楽天をアルファベットで読んでいるだけではと思う方も多いと思います。

ですが、実はクリックするだけでセール価格から更に〜20%もお得に買い物ができる、とってもお得なキャッシュバックのサイトなんです。

もちろん、Rakutenという名前から分かるように、アメリカで運営されていますが、日本の楽天が母体となっています。

クリックするだけで20%Offなんてちょっと怪しげ、、、

と思われる方もいるかもしれません。私も始める前はそう思っていました。

そんな不安を取り除くために今日はキャッシュバックの仕組みを簡単に紹介しつつ、Rakutenの始め方とお得な使い方を紹介したいと思います。

もうRakutenのアカウントを持っている方は目次から”Rakuten利用のヒント”をクリックして下さい。

目次

Rakuten とは

キャッシュバックのサイト名はRakutenとなっていますが、正式な社名はRakuten Rewardsと言います。

2500以上のお店がキャッシュバックプログラムに加盟しています。

日本でも有名なCoach, Tory Burchなどのブランドや、Adidas, Nikeの様なスポーツブランド、またebayやTargetでもキャッシュバックを得ることができます。

Rakuten Rewardsの前身はEbatesと言う会社です。

オンラインショッピングの発展とMail in Rebateの不便さを背景に、1998年にEbatesと言うキャッシュバックサービスを提供する会社がシリコンバレーで設立されました。

サービスが人々に受け入れられ、利用者数が急増した事により、2014年に楽天が1 Billion Dollers(約1000億円!)で買収しました。

買収直後は以前の認知度を維持するためにEbatesと言う名前を使用していましたが、2019年からRakutenと名乗り事業を展開しています。

リベートの仕組み

それでは、Rakutenのキャッシュバックの仕組みについて説明します。

RakutenのキャッシュバックはRebate(リベート)と呼ばれ、払い戻しと言う意味です。
キャッシュバック、現金還元と同義です。

なぜ私たちがRakuten Ebatesのサイトを経由して買い物をするとキャッシュバックをもらえるのでしょうか?

それは、私たちがRakutenを通して買い物するとお店側がRakutenに紹介料を払う仕組みになっており、

その紹介料の一部をキャッシュバックという形で購買者に還元しているからなんです。

オンラインショッピングが発達した事により、企業側が高額な広告費を払うよりも、購買者を連れて来てくれた仲介業者に紹介料を払う方がメリットが多いと考えるようになって来ているのかもしれませんね。

日本ではオンラインでお買い物をする時に楽天ポイントなどのポイ活の経験がある方も多いと思います。
このRakutenは、ポイントではなく小切手やPaypalでキャッシュバックされるという違いがありますが、基本的には考え方は同じです。

アメリカでは古くからMail in Rebateという割引方法が使われていました。お店で買った商品のバーコードとレシートを製造元の会社に送る事で、割引分の小切手が自宅に送られてくると言うものです。主に電化製品などで使われていました(現在でもあるかも?)

我が家でも数年前に何度かMail in Rebateの手続きをして小切手をもらったことがあります。
しかし、必要事項を記入して、バーコードとレシートと共に送付すると言うのが正直面倒でした。キャッシュバックを餌に商品を買ってもらい、購買者が面倒になって手続きをしない事を期待した割引方法かもしれませんね。その不便さを解消したことでEbatesは急成長したんですね。

Rakuten の登録方法

Rakutenの始め方はとても簡単です。

最初にするのはメールアドレスの入力とパスワードの設定だけ。

こちらの紹介リンクを使って登録すると30ドルのウェルカムボーナスがもらえます。
*登録してから90日以内に30ドル以上の買い物をすることがウェルカムボーナスの条件です

2021年2月現在20ドルのウェルカムボーナスをもらえます。

PCの登録画面
スマホの登録画面

キャッシュバックの貯め方

Rakutenのキャッシュバックを貯める方法は大きく分けて3つあります。

  1. オンラインショッピング
  2. In Store Cashback
  3. レストラン

です。

私はもっぱらオンラインショッピングで貯めていますが、必ず試着をしてから服を購入したい方や外食が多い方は色々と選択肢があって良いですね。

オンラインショッピング

2500以上のお店が加盟しているので、きっとあなたがよく買い物をするお店も含まれていると思います。単独のブランドだけでなく、Macy’sなどのデパートも加盟しているので、自分が好きなブランドが加盟していなくても、デパートを通して買い物することで、いつもよりお得に買えるかもしれません。

キャッシュバックのもらい方は簡単です。

Rakutenのサイトで買い物をしたいお店を探して、リンクをクリックしてお店のサイトでお買い物をするだけです。

  1. 好きなブランドを検索して、ShopNowのボタンをクリック
  2. その時にもらえるキャッシュバックのパーセンテージが表示される
  3. ブランドのウェブサイトに自動的にジャンプする
  4. いつものようにオンラインショッピングをする
スマホの場合はブランドのアイコンを押すとそのままブランドのサイトに飛びます

In store cash back

Rakutenは実は実店舗での買い物でもキャッシュバックを貰える事があります。

ただし、Rakutenに加盟しているお店でも、In store cash backに対応している店とそうでない店があるので事前の確認が必要です。

稀にIn Store Cash backの方が還元率が高い可能性もありますが、通常はオンラインでの買い物よりも還元率は減る事が多いです。

In Store Cash Backを得るためには、事前に自分のクレジットカード もしくはDebit cardをRakutenに登録し、使用したいお店とLinkさせる必要がります。

①買い物をしたいお店の”Link Offer”ボタンをクリックする

②支払いをするクレジットカードをリンクさせる

③リンクさせたクレジットカードで買い物の支払いをする
※デビットカードを利用する場合は支払いの時に”Credit”を選ぶ必要があります

”Link Offer”が有効なのは一度だけで、買い物をする度にLinkしなければならないので注意が必要です。

レストラン

こちらはRakutenのアプリを使用する必要があります。

アプリにクレジットカードを登録すると、提携しているレストランのお会計の5%分がキャッシュバックとして戻ってきます。

In-Storeのカテゴリーの中にDiningがあります。
Diningの場合はレストランでアプリに登録したカードを使うことで自動的にキャッシュバックが貯まります。その都度リンクさせる必要はありません。

キャッシュバックの受け取り方

キャッシュバックをもらう方法は小切手とPaypalそしてAmerican ExpressのMSポイントがあります。

Amexのポイントをもらう方法もありますが、その場合はRakutenアカウントの登録方法が異なるので、今回は小切手とPaypalでのキャッシュバックのもらい方を紹介します。

PCの場合は右上のログイン名のところにカーソルを合わせるかクリックするとAccount Settingという項目が出るのでクリックしてください。

スクロールダウンすると”How would like to get paid”という項目が出てくるので、PayPalかBig Fat Checkを選んでください。

ログイン名> Account Settings> How would you like to get paid?

スマホの場合は左上の三本線>My Account> Account Settings> How would you like to get paid? です。

小切手を選ぶ場合は小切手が送付できる住所の登録が必要です。(アメリカ国内に限る)

Paypalを選ぶ場合はPaypalのアカウントを登録します。この場合は、アメリカ国外でもキャッシュバックを受け取ることができます。

Paypalの方が換金を忘れることが少ないので、おすすめです。

Rakutenのキャッシュバックは4半期に一度なので、小切手の送付もPaypalの入金も3ヶ月に一度となります。

Rakuten利用のヒント

Rakutenのキャッシュバックのパーセンテージは各店舗によって異なります。

基本的には1〜5%のお店が多いですが、タイミングを見て買い物をすると、20%前後もキャッシュバックがもらえる事があります。

中でも一番多くのポイントがもらえるのは、ブラックフライデー後のサイバーマンデーです。

2019年は600以上のお店が15%以上のキャッシュバックを提供しました。

サイバーマンデーはどのお店も一年で最も大きなプロモーションをするので、それに加えて15%のキャッシュバックが貰えると驚異的な割引率になります。

他にもバレンタインデーや独立記念日などの祝日の前は、ほぼ毎年10%以上のキャッシュバックを行っています。

このタイミングで買い物をすると、多くのキャッシュバックをもらう事ができます。

欲しいものがある場合は、出来るだけキャッシュバックが多い時を狙って買い物をするとお得ですよ。

Rakutenを忘れない様にするために

Rakutenのキャッシュバックがどれだけお得か少し分かって頂けたと思います。

しかし、Rakutenのサイトを通さないとキャッシュバックは一切もらえません。

私も何度もRakutenを通さずに買い物をして涙しました。

PCで買い物する場合は、RakutenのExtensionを使うと便利です。

”Rakuten Extension”と検索して下さい。

各ブラウザに合わせたExtensionがダウンロードできるサイトに行ってExtensionをダウンロードします。

すると、ネットショッピングしたいサイトがRakutenの加盟店である場合は、Rakutenのポップアップが表示され、その場でキャッシュバックをアクティベートすることができます。

同じ商品でも他のサイトの方が安い場合はポップアップが出てきて教えてくれます。

スマホでお買い物をする場合は、買い物をする時はRakutenのアプリを使用する事を心掛けることで、Rakutenをアクティベートし忘れる事ができます。とはいえ、心掛けるのが中々難しいんですよね。。。

もっと良い方法がみつかった場合は、お知らせしたいと思います。

他のキャッシュバックサイト

ここまでRakutenについて紹介してきましたが、この様なキャッシュバックサービスを提供しているのはRakutenだけではありません。もちろん多くの競合他社が存在します。

その中でもTopcashbackは還元率が高めで、加盟店も多いためサブのキャッシュバックサイトとして使用しています。

ただ、Topcashbackはキャッシュバックが承認されるまでに時間がかかる傾向にあります。

Rakutenは日本の楽天が運営しているため安心感が高いことと、キャッシュバックサービスの草分けの存在であるEbatesが前身になっており加盟店が多いため、私はRakutenを主に使用しています。

あまり多くのサイトに登録しすぎると管理が難しくなり、せっかくのキャッシュバックをもらい忘れる、なんて事にもなりかねません。

私は現在2つのサイトを使用していますが、皆さんも自分に合うキャッシュバックサイトをぜひ見つけてみてください。

もし記事が参考になった場合は、クリックをいただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる